買ってよかったキャンプギア!DOD カママットM カマボコテント3M用マットセット
買ってよかったキャンプギア!
MAT SHEET SET for KAMABOKO TENT 3(M)
カマボコテント3M用マットシートセット
TM5-704
カマボコテント3Mをさらに快適に。カマボコテント3M用グランドシートとインナーマットのセット。
カマボコテント3m
カマボコテント2
にぴったりサイズのマット!
ずっとホームセンターで買ったブルーシートをテントの下にひいていたのですが、
カマボコテントにぴったりサイズのグラウンドシートをさがしていてました。
カマボコテント3m全面、インナーテントの下だけというようなシートはDODさんからはでていないですね。
他メーカーさんのものだとぴったりサイズがあるのですが、なかなか高額。
シートに二万ちかく出すのはもう少し余裕ができたときにしようかと思います。
ということで、
我が家はカマザシキを愛用しているので、インナーテント部分だけのシートだけでいいかなとこちらを購入。
価格 9,900円
サイズ (約)W270×D220cm ※インナーマット厚み6mm
収納サイズ (約)W80×D18×H34cm
横80cmほどと大きさはちょっとありますが、元々アルミのシート二個を丸めてはこんでいた我が家にはほとんど支障ないサイズでした。
色はブラウン。
カマボコテント3シリーズの方なら同じ色なのでコーディネートもできますね。
我が家はカマボコテント2ブラックをメインで使っているのですが、
カマザシキやこのマットとの色合いを考えて、
インナーテントは3M用のものと変更しています。
付属のバッグら長めの紐で、肩掛けもばっちり。
重さは3.1kgですので持ち運びも楽ちんです。
両側からファスナーが開け閉めできます。
肝心の厚みですが6mmとのことで、全体を一枚でカバーできる優秀さとひきかえに
ソトネノサソイなどより寝心地は少し劣ります。
荷物に余裕がある方は、このマットを2枚重ねるとさらに快適さがupしそうですね。
同じように寝心地アップシリーズのソトネノサソイがありますが、そちらは約4.5cmの肉厚スポンジです。
ソトネノサソイだとカマボコテント3mでも、
ソトネノサソイLが二枚必要。
ソトネノサソイLは11,150円。
それが二枚、さらに地面にひくシートは必要なので市販のもので代用しても結構な出費になりますね。
こちらのマットセットだとそこそこいい感じに地面の凸凹を拾わずしかもリーズナブルです。
付属品は
マット
グラウンドシート
取説
バッグ
です。
グラウンドシートとマットは別に収納できます。
グラウンドシートは地面に設置するものなので、
別にしまえる配慮はさすがです。
中は防水のようなビニールコーティングされた素材なので、雨キャンプの後でも荷物の詰め込みが楽でいいですね。
リーズナブルに就寝時の寝心地up、
インナーテントの汚れを防ぎたい。
そんな方にとてもおすすめのギアです。
Quotation: DOD
兵庫県のファミリーキャンプ情報、子供連れキャンプギアに特化
ブラックキャンプ!MAMA camp
です。
関西のキャンプ場やクチコミ、母目線で便利なキャンプグッズ、ギアも掲載しています。ブラックキャンプをこよなく愛しています。
キャンプデビューの方はもちろん、子供連れキャンプをもっと楽しみたい方向けのキャンプ情報メディアを目指しており、実際に行ったところ、買ったもの、失敗談を記事にしています。
0コメント